【現地情報】ハノイの主要エリア別のオフィス賃料
はじめに
2025年10月現在、ベトナムの首都ハノイでは物価や家賃の上昇が続いています。また、観光客の増加に伴い、旧市街エリアのホテル宿泊費は、直近3年で約30%上昇したところもあります。そして、住宅賃料も同様に上昇傾向にあり、この動きは企業が利用するオフィス賃料にも影響を及ぼしています。
賃料は、ベトナム進出を検討する企業にとって避けて通れないコストの一つです。そのため、拠点選びの際には「どのエリアに、どの程度の費用でオフィスを確保できるか」が意思決定に直結します。
そこで今回は、ハノイ中心区に位置する主要8エリアのオフィス賃料相場を調査しました。私自身の実際の体験や現地情報も交え、最新のハノイ賃料相場をわかりやすく解説します。
ハノイの全体的な家賃相場
ハノイの賃料は、建物グレード(A/B/C)や立地・サービスにより大きく変動します。例えば、賃料に電気代が含まれるサービスオフィスもあれば、入居後にすべて内装を整える必要があるオフィスもあります。ですが、目安としては、1ヶ月賃料で、1㎡あたり約10〜40USDのレンジが一般的です。
算出方法
想定レンジ
現地の主要オフィス仲介/掲載サイト(Maison Office / Office Space / Hanoi vietnam home 等)に掲載されている「地域別のレンジ」「個別物件のUSD表示」から、中央値帯を人為的に設定しました。そして、主要ソースを複合してエリア毎の想定レンジを作成しました。
為替と表示
為替は、WISE を参考にしています。また、リアルタイム相場の週次平均(1 USD = 26,407 VND)を使用しています。換算は「USD→VND」としています。なお、表示は「USD/m²のレンジ」「中央値(表示)」「VND/m²のレンジ換算」を示しています。ただし、表示は賃料のみ(管理費・共益費・電気等別)で、実際の契約条件や内装費は除く想定です。
エリア別月額目安(2025年10月公開時点)
①Hoan Kiem
- 想定レンジ(USD /㎡ ):$10~$35 (264,070 ~ 924,245 VND)
- 想定中央値(USD /㎡ ):$27.5 (726,193 VND)
Hoan Kiem の具体例
- Grade A: Press Club / ㎡: $35~$40
- Grade B: Asia Tower / ㎡: $30~$32
- Grade C: Naforimex Building / ㎡: $13~$14
②Ba Dinh
- 想定レンジ(USD /㎡ ):$15~$33 (396,105 〜 845,024 VND)
- 想定中央値(USD /㎡ ):$22.5 (594,158VND)
Ba Dinh の具体例
- Grade A: Capital Place / ㎡: $32~$45
- Grade B: DOJI Tower / ㎡: $25~$27
- Grade C: Newtatco Building / ㎡: $15~$16
③Tay Ho
- 想定レンジ(USD /㎡ ):$10~$30 (264,070 〜 738,210 VND)
- 想定中央値(USD /㎡ ):$18.5 (488,530 VND)
Tay Ho の具体例
- Grade A: Lotte Mall West Lake Hanoi / ㎡: $30~$32
- Grade B: 6th Element / ㎡: $14~$16
- Grade C: Mercury Building / ㎡: $12~$13
④Cau Giay
- 想定レンジ(USD /㎡ ):$10~$25 (264.070 〜 475,326 VND)
- 想定中央値(USD /㎡ ):$18.0 (660,175 VND)
Cau Giay の具体例
- Grade A: Indochina Plaza Hanoi / ㎡: $20~$23
- Grade B: Charmvit Tower / ㎡: $18~$21
- Grade C: Lotus Building / ㎡: $12~$15
⑤Hai Ba Trung
- 想定レンジ(USD /㎡ ):$12~$30 (316.884 〜 792,210 VND)
- 想定中央値(USD /㎡ ):$23.0 (686,582 VND)
Hai Ba Trung の具体例
- Grade A: Vincom Center Ba Trieu / ㎡: $26~$28
- Grade B: HDI Tower / ㎡: $20~$22
- Grade C: Hoang Sam Building / ㎡: $12~$13
⑥Dang Da
- 想定レンジ(USD /㎡ ):$10~$34 (264.070 〜 897,838 VND)
- 想定中央値(USD /㎡ ):$20.0 (528,140 VND)
Dong Da の具体例
- Grade A: Grand Terra / ㎡: $33~$36
- Grade B: Horison Tower / ㎡: $25~$26
- Grade C: M5 Building / ㎡: $15~$16
⑦Bac Tu Liem
- 想定レンジ(USD /㎡ ):$9~$20 (237,663 〜 528,140 VND)
- 想定中央値(USD /㎡ ):$15.0 (396,105 VND)
Bac Tu Liem の具体例
- Grade A: Rox Tower Goldmark City / ㎡: $15~$17
- Grade B: Han Jardin Ngoai Giao Doan / ㎡: $16~$18
- Grade C: Intracom Cau Dien Building / ㎡: $8~$10
⑧Nam Tu Liem
- 想定レンジ(USD /㎡ ):$10~$25 (264,070 〜 660,175 VND)
- 想定中央値(USD /㎡ ):$17.5 (462,123VND)
Nam Tu Liem の具体例
- Grade A: Keangnam Landmark Hanoi/ ㎡: $21~$30
- Grade B: Vinhomes West Point / ㎡: $18~$22
- Grade C: Simco Building / ㎡: $13~$14
注記
掲載物件で「Service charge」「Management fee」「VAT(10%)」等の有無を必ず確認してください。また、は仲介サイトで USD で表記されている例が多い。ですが、実際の見積りや支払いは VND が一般的です。そのため、 VND による支払いが必要か、 USD の支払いが必要かも必ず確認して下さい。
実務的アドバイス
ここからは、私が実際に物件契約をする際に注意している点をお伝えします。
-
物件グレード(A/B/C)を決めて確認する
グレードごとにかなり変わります。そのため、初めての方はグレードごとに内見するのがおすすめです。 -
総コスト試算
「賃料+管理費+水道光熱費+内装コスト」を必ず算入します。見かけの賃料だけで判断しないことです。 -
ロケーション優先度
「社員通勤・顧客来訪・物流拠点」など優先度でエリアを決めましょう。例えば、ハノイ中心は家賃高ですが、「顧客接点」や「外国人向けサービス」が整っている場合が多いです。 -
短期/中期の交渉余地
契約年数(1年/2年/3年 等)とデポジット(月数)で実効賃料が変わります。交渉の余地があるかを確認してください。 -
実物確認は必須
現地にて、「騒音/夜間の治安/停電状況/エレベーター稼働」などをチェックするのがおすすめです。
おわりに
近年、日本企業の多くがハノイ西側エリア、特に Cau Giay を中心に拠点を設置する傾向が強まっています。そのため、日系企業の進出が続く中で、今後このエリアの賃料相場はさらに変動する可能性があります。
一方で、Tay Ho は欧米人居住者が多いため家賃が高くなる傾向があると考えがちです。ですが、現地確認や直接交渉で賃料を比較的抑えられるケースも少なくありません。
今回ご紹介した数値は、2025年10月時点の相場をもとにした試算値です。そのため、実際の契約ではグレードや立地条件によって金額が大きく異なり、現地での確認を強く推奨します。
もし「日本からハノイへ直接視察に行くのが難しい」という場合は、MISSION.H にて現地確認の代行が可能です。また、オフィスだけでなく、住居物件の調査や入居サポートも対応しています。特に住居の場合、良い物件ほど決まるのが早いため、気になる物件があれば迅速な判断が重要です。
現地でのオフィス・住居探し、または賃料に関する詳細調査をご希望の方は、ぜひお気軽に MISSION.H までご相談ください。