【現地情報】ハノイ駐在員必見!安心のFacebookグループ5選

【現地情報】ハノイ駐在員必見!安心のFacebookグループ5選

ベトナムはFacebookの利用率が高いです。そのため、現地に赴任する際の生活情報の入手コミュニティとの出会いにおいて、Facebookの活用は欠かせません。

実際に、私も日本にいた頃はあまり使用しなかったFacebook…。ですが、ベトナムに来てからというもの、毎日のように使用しています。そして、Facebookを活用することで、ビジネスでも生活でも「つながり」と「情報」がどれほど重要かを肌で感じました。

一方、ベトナムに初めて来た頃は、どのようにFacebookを活用すればよくわからないことが多くありました。

そこで今回は、ハノイ駐在員が「安心して使える」Facebookグループ(英語・日本語両方を含む)5グループを厳選してご紹介します。

ハノイでおすすめのFacebookグループ5選

英語グループ

英語でのやり取りが多いですが、「ハノイに来る外国人向けの情報」が多く、入っておきたいグループです。駐在員のみならず、長期滞在者も多いことが特徴的です。

  1. Hanoi Expats
    生活情報、イベント案内、求人、商品売買、サービスアパートメントなどの賃貸情報が日々投稿されています。日本人以外の外国人も多くいますので、新しいコミュニティの発見にも向いています。ハノイ生活のスタートに最適です。

  2. Hanoi Massive Community
    配信されている内容は、Hanoi Expatsと似ていますが、よりラフな雰囲気のグループで、他のエクスパットと情報交換が活発です。そのため、「ハノイの情報」を自然に得ることができます。

日本語グループ

ここからは、日本語コミュニティーの紹介です。正直に言えば、日本語コミュニティはタイトルに限らず「日本人だけの交流」が目立ちます。そのため、日本人同士の情報交換に向いていて、言語の壁もないことが特徴的です。

  1. 日本とベトナム ビジネス交流
    ベトナム在住に関わらず、ベトナムと接点のある日本人が集まるコミュニティーです。そのため、グループ人数も比較的多く、ビジネスに特化した情報が入手できます。

  2. ベトナムに住んでいる日本人
    ハノイに限らずベトナム在住の日本人が集まり、日常の困りごとや交流、情報共有が盛んに行われています。日本人の投稿は求人投稿が多い印象です。そのため、ベトナム人材の募集や認知活動にも向いています。

日本人団体が運営するコミュニティ

  1. ハノイ日本婦人会(Facebookページ)
    最後にご紹介するのは、グループではなくページとしました。グループではないものの、駐在妻向けの交流や生活支援に特化した安心の拠点です。イベント情報やガイドの提供など、非日常の不安を和らげてくれます。

おわりに

Facebookは日本人の利用率は低いですが、海外では活発です。そのため、各グループも英語やベトナム語のグループが多いです。初回からベトナム人向けのグループはハードルが高いと判断し、今回は英語と日本語のグループを紹介させていただきました。

英語グループで広く現地情報に触れ、日本語グループで安心を得る。この2つを並行して活用することで、駐在生活への順応は格段に早くなります。

私も普段からFacebookを活用しています。他にも情報収集のコンテンツを今後も配信していきます。

現地のリアルな情報が必要だと感じた場合には、いつでもお問い合わせ下さい。

また、私もFacebookグループを立ち上げています。ホアンキエムの情報に特化したグループですのでご興味があればどうぞ。
Hồ Gươm(ホアンキエム)と36 phố phường(ハノイ旧市街)