【ベトナム進出/移住】ハノイの日本ストリート|リンラン

【ベトナム進出/移住】ハノイの日本ストリート|リンラン

ハノイにおける「日本人街」と言えば、「リンラン通り(Linh Lang)」と「ファンケビン通り」です。「ファンケビン通り」については、前回のブログ「【ベトナム進出/移住】ハノイで日本食店が集中するエリアとは?」で解説しました。

今回は、日本人駐在員・長期滞在者にとって馴染み深いエリア。そして、日系企業にとっても出店検討地として頻繁に登場するエリア。そんなハノイのもう一つの日本ストリート「リンラン通り」を解説します。

リンランとは?|地理と特徴

リンラン通りは、ハノイ市内のバーディン区に位置します。この通りは、ファンケビン通りとクロス字に交差しています。

リンラン周辺は、日本人を主体とした外国人向けのサービスが充実しています。そのため、日本人向けのサービスアパートメント、美容室、マッサージ店、日本食材を扱うスーパーマーケット、そしてお土産屋などが軒を連ねています。

リンランに入ると急に日本語の看板があらわれます。そのため、一歩入ると日本に戻ったような安心感が生まれます。

かつて日本人ストリートだったキンマー

ファンケビン通りのほど近くにキンマー通り(Kim Mã)という通りがあります。

キンマーは、日本大使館が近いこともあり、もともとはこの通りに、日本人向けサービスを提供する店舗が集まっていました。そして、日本人駐在員が多く住むエリアとして栄えていました。

ですが、キンマー通りで「ハノイ都市鉄道3号線」の建設工事がスタート、長期間にわたって慢性的な渋滞が発生。その後、ビジネスや生活に大きな影響が出ました。

工事による道路の閉鎖や交通規制で通行が困難となり、多くの日本人や関連店舗がキンマーを離れ、比較的交通の便が良い隣接エリアに移り始めました。

その結果、キンマーからほど近いリンランやファンケビンに日本人向けの飲食店やサービスアパートメントが増加し、現在の日本人街が形成されたのです。

日本人が多く住む=事業展開のチャンス

リンランは、ハノイにおける日本人コミュニティの「生活の中心地」です。ファンケビン通りが「夜に賑わう日本食レストラン街」だとすれば、リンランは「昼夜問わず日本人が活動する、日本人の居住エリア兼レストラン街」と言えるでしょう。

この地に住む日本人向けに、例えば以下のような業種が実際に出店・成功しています。

  • 美容院・理容室(日本語対応あり)
  • 日本式の整体やマッサージ
  • 日系スーパーマーケット
  • お惣菜やお弁当のテイクアウト専門店
  • お土産・雑貨店
  • 日本語対応の病院・薬局
  • 日本人向け学習塾

つまり、リンランは「日本人向けBtoCサービスの出店候補地」として非常に魅力的と言えます。

サービスアパートメントの密集地

リンランの最大の特徴の一つが、「サービスアパートメントの密集度」です。

日本人駐在員や長期滞在者に人気の家具付き物件が多く、家賃も800〜1,500USD前後と、法人契約にも適しています。日系の不動産会社もこの周辺を重点エリアとして扱っており、日本人居住者にとって非常に住みやすい環境が整っています。

リンラン×ファンケビン=ハノイにおける日本人商圏

前回ご紹介した「ファンケビン通り」が、なぜ日本食レストランの一大集積地となったのか。その理由は、日本人が一定数まとまっている「リンラン」の存在を抜きに語れません。

この2つの通りは地理的にも機能的にもリンクしており、「リンラン」と「ファンケビン」のセットで日本人の生活圏が形成されています。

そのため、日系企業にとってはこのエリアを単体で見るのではなく、一つの商圏・生活圏として捉えることが重要です。

進出・移住時の視点|リンランはなぜ選ばれるのか?

【進出視点】

  • ターゲット顧客が明確(駐在員や日本人長期滞在者)
  • 日本人慣れしたテナントオーナーも多く、商談がしやすい
  • 外国人向け賃料の交渉・契約に慣れている
  • 「日本人街」というブランドの信用力

【移住視点】

  • 日本語が通じる環境が整っている
  • 徒歩圏内に日本食、医療、買い物など必要な生活機能がある
  • 治安も比較的良好で安心
  • 他の日本人との交流が持ちやすい

おわりに

ハノイに進出・移住する際、リンランの存在を知らずして「日本人の生活圏」を把握することはできません。ファンケビン通りとともに、リンランの土地勘を持つことで、日系事業者としてのチャンスも広がります。

「日本人が暮らす場所」には、「日本人のニーズ」がある。それに応える事業こそ、コミュニティーを活かしたハノイという異国で成功する鍵となるでしょう。

ベトナム現地の情報が必要な場合は、いつでもご連絡下さい。